「自分で家で出来るケアも教えて欲しい」
「ここに来ることに頼りっきりになる自分が不安
自分で自分を変えていくのが大事とわかってはいるけど
つい頼ってしまう自分がいる」
そんな患者さんの声から、
患者さんと一緒に考え、生まれたのが
【養生のお話と練習の会】です。
毎回、東洋医学の立場から
小話的に自分を自分で元気にしていくためのヒントとなるようなトピックをお伝えし、
加えて、
実際に体感を味わってみたり
感じたことを自由にお話していただく中で他の人の話からまた刺激を受ける、というような
体験の時間を大事にしています。
わかっていてもすぐには出来ない、
めんどくさくて後回し…
すぐまた忘れてしまう…
だからこそ、
一度お話を聞いておしまい、ではなく、
また次の機会、や、ともに話した仲間の存在が日常の片隅に残ることで
少しずつ、
日常や意識が変わっていく機会になればいいな、という重いから
練習の会、というネーミングで
毎月定例で行なっています。
いつでも来たい時、来られる時に合わせて、
参加してもらえたら嬉しいです。
◉毎月第1火曜 10時から11時30分
◉豪徳寺もくもく堂にて
◉事前予約制
◉参加費 患者さんもしくはそのご紹介の方は2,000円。その他、3,000円。
Comentarios